top of page

​オンライン受講約款・規約
セミナー/レッスン(購入型)

第1条(役務提供事業者)

役務提供事業者は 有限会社トライトン・トレーディング(以下「当社」といいます)またお客様を(以下「乙」といいます)

第2条(役務提供)

当社の講師がオンラインレッスンで語学指導をするものとします。

 

第3条(役務の対価)

乙は定められた会員登録を行い、会員期間内に受講することを前提として、利用料金・受講料・教材費を支払い、役務提供を受けるものとします。 

 

第4条(契約等の成立)

乙は、会員登録後、当社からの承諾の通知をもって当サービスを利用することができるものとし、受講規約および以下の条項を承諾の上、当社に対して受講の申込みを承諾するものとします。

 

1.当該契約は乙から金銭の支払いが生じた時点で契約の成立とします。

第5条(レッスン形態)

お申込みまたはご購入いただくセミナー・レッスン形態でご提供します。

1.

【セミナー】 一方向の講義でご提供します。

【レッスン】両方向のコミュニケーションで行うレッスンでご提供します。

●マンツーマンレッスン/1名

●セミプライベート/2~3名

●グループ/4名以上  

 

2.開講最少人数が定められている場合は、その人数以上で開講されるものとします。万一、開講最少人数に満たない場合は、当社の判断において、乙に通告しサービスの停止または閉講することがあることを、乙は承諾するものとします。

※当社判断により閉講する場合、既に受領している受講料金はご返金いたします。

 

3.前項に基づき当社が行った措置で乙に損害(受講料金以外)が生じた場合、当社は一切責任を負わないものとします。

 

第6条(支払方法)

 クレジットカードまたはPayPalでのお支払いとします。

※本人名義のクレジットカード / PayPalアカウントを使用するものとする。

※乙が未成年者の場合は、親権者等法定代理人が手続きするものとする。

 

第7条(受講開始日)

セミナー・レッスンによって異なります。

【セミナー/レッスン】

●購入時に設定されている日時に開始されます。

 

【ビジネスコミュニケーション】

●1回目のレッスンは、「決済完了日の翌月・初回レッスンから開始」され、当社カレンダーに従った8回を

 連続受講します。乙は、そのレッスン日程をホームページ上で確認するものとします。

 ※本レッスンは、8回毎の新規購入で継続受講するものです。

第8条(受講資格の損失・会員有効期間満了・クレジットカードの有効期限の留意点)

レッスン・セミナーなど、商品購入及び受講資格には、会員期間内であることが必須となります。

乙は、以下を留意するものとします。

1.受講日程の時点で会員期間が満了している場合は、受講料及び商品代金の支払完了している場合でも、会員期間の更新を行わなければ、受講およびダウンロードをすることができないことを乙は承諾するものとします。

2.乙はレッスン・セミナーなどの購入時に、受講日程が会員期間内であるかを確認するものとします。また会員更新日を超えた日程のレッスン・セミナーを購入する時は、会員期間更新の意思を持って購入するものとします。

 

3.乙は本条の会員有効期限と受講日程、また会員の自動更新及び受講料の自動支払いに使用されるクレジットカードの有効期限を、自己の責任において管理するものとします。

4.当社は乙が本条の留意点を怠り被った損害について、一切責任を負わないものとします。

第9条(当サービス利用)

1.乙は、当社が指定するZoom等の双方向会話アプリケーションシステム(以下、「アプリ」といいます。)を用いて、当サービスを利用することができるものとします。ただし、講師の通信環境等により通信手段が利用できない場合があることを、乙は了承するものとします。

 

2.乙は、アプリの利用に際し、下記の内容について同意しなければなりません。

アプリ及びサイト運営者の提示する各規約、ガイドラインを遵守すること。

当サービスの利用前までにアプリをダウンロード、インストールし、機能等について確認すること。

アプリのダウンロード、インストール、設定、使用等について、すべて自己の責任と費用において行うこと。

レッスン開始後に発生したアプリの機能の不具合等について、当社が一切責任を負わないこと。

アプリのチャット機能などを通じて講師から送られてきたファイルを受信する場合または当ウェブ以外のURLを開く場合すべて自己の責任で行うこと。

アプリ運営者が提供するサービスに関する相談、問い合わせ等について、当社が一切対応する義務を負わないこと。

当社が推奨するバージョンのアプリをインストールすること。

3.本レッスンは日本国内から接続いただくことを前提にしております。万一、日本国外から接続される場合は、ご滞在国の通信事情や規制などをご確認いただき、自己の責任において行うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。

【Zoomレッスンに必要な動作環境】
●システム要件

 ◈インターネット接続 – ブロードバンド有線またはワイヤレス(3Gまたは4G/LTE)

 ◈スピーカーとマイク – 内蔵またはUSBプラグインまたはワイヤレスBluetooth

 ◈ WebカメラまたはHDウェブカメラ - 内蔵またはUSBプラグイン

 ◈または、ビデオキャプチャカードを搭載したHDカメラまたはHDビデオカメラ

●サポートされているオペレーティングシステムHDビデオカメラ

●Windows
 ◈OS:Microsoft Windows 8.1
 ◈ブラウザ:Google Chrome /Microsoft Edge
 ◈OS:Microsoft Windows 10
 ◈ブラウザ:Google Chrome /Microsoft Edge

●Mac
 ◈OS:Mac OS X v10.11.6以降
 ◈ブラウザ:Safari11

●スマートフォン/タブレット
 ◈OS:iOS 11以上
 ◈OS:Android 8.0以上
【Zoom・You Tubeレッスンご受講にあたっての必要環境】
● Zoom
 zoom.us/japan 

第10条(当サービスの中断・停止・終了)

1.当社は、事前に当サイト上での掲示または乙への電子メールの送信による通知をすることで当サービスを中断・停止または終了できるものとします。また、Zoom及びアプリケーション等の障害、国内外の政治情勢・自然災害等、提供するサーバー等の障害またはその他やむを得ない事由により当サービスの提供が困難な場合、予告なしに当サービスを中断することができるものとします。

 

2.当社は、当サービスの中断、提供レッスンの減少を、事前に当サイトまたは電子メールでの連絡をもって行うよう努めるものとします。

 

3.当社は、前項、前々項に基づき当社が行った措置で乙に生じた損害について一切責任を負わないものとします。

 

第11条(講師/代講/当社からのレッスンキャンセル)

講師は担任制によるものでないことを予め了承するものとします。

万一、当社が予定講師を通告していた場合でも、やむを得ない事由により、代講または当該レッスンのキャンセルができるものとします。 

 

第12条(欠席の判断/遅刻)

乙がレッスンの開始時刻時点で、当社または当該レッスンを担当する講師(以下、「担当講師」といいます。)からのアプリ等を利用した問いかけに応答しない場合、または乙がレッスンルームに入室していない場合、担当講師は、乙がレッスンを欠席したものとみなし、当該レッスンを終了することができるものとします。※レッスン開始後の遅刻入室及び受講はできませんこと予めご了承ください。

 

第13条(欠席連絡)

 欠席連絡は第11条に従い義務ではございません。

万一、乙のご配慮で欠席連絡をいただく際は、下記メールアドレスにお送りください。メール受信後、欠席連絡の受付メールが自動返信され欠席連絡完了となります。

※その他の連絡方法で行われ問題が発生した場合、当社は一切責任を負わないものとします。

 Email: renraku@tritonjp.com

 

第14条(購入後のキャンセル/振替授業)

 本レッスン・セミナーの購入後、乙の事由によるキャンセル及び振替授業はありません。またそれらに伴う払戻はありませんこと、予め確認し購入するものとします。

 

第15条(受講前の準備/ダウンロード商品・教材について)

レッスン・セミナーに必須ダウンロード教材がある場合、乙の責任において受講日までにダウンロードを行い、受講準備をするものとします。

 

1.ダウンロード商品において、乙の責任で行うものとします。

2.甲は、乙が本条の行為を怠ったことにより被った損害の一切責任を負わないものとします。

第16条(情報の送受信)

 

1.当社は、当サービスに関する重要な情報を送信する場合、乙が当社からの電子メールでの通知等の受信をすべて拒否する設定をした場合でも、電子メールの送信ができるものとします。

2.電子メールによって行われる通知は、乙の登録情報に記載された電子メールアドレス(以下、「指定メールアドレス」といいます。)宛への発信をもって完了したものとみなします。

 

3.乙は、指定メールアドレスに関する各種設定等を変更し、当社からの電子メールの受信を許可するものとします。

 

4.当社は、指定メールアドレスに不備、誤記があったことまたは乙が受信設定の変更を怠ったことに起因して当社からの電子メールが乙の元に届かなかった場合、同不到達に対して一切責任を負わないものとします。なお、乙は、同不到達に起因して生じるすべての損害等を賠償する義務を負うものとし、いかなる場合も当社を免責するものとします。

 

第17条(禁止行為)

 

1.乙は、当サービスの利用に際して、以下に定める行為を行ってはなりません。

 

受講者は規約で定められた乙のみとし、ご家族など乙以外の方が画面上に映ること、また声がするなど、

レッスンの妨げとなる行為。

乙はレッスンの画面撮影 (スクリーンショット含む)、録音、録画などの記録をとること。

※但し、ご自身の手書きノートは、この限りではないものとします。

飲酒しての受講及び受講中の飲食行為。

乙が当サービスを利用する権利または会員登録の権利を他者に譲渡、貸与、使用許諾、売買、名義変更、質権の設定、担保に供すること。

当社の名誉、信用、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、プライバシーを侵害すること。

違法行為、公序良俗に反する行為。

当サービスの運用を妨げる行為。

当サービスを自己の営業行為、営利目的及びその準備に利用する行為。

当サービスの他の利用者・講師らに違法行為を勧誘または助長する行為。

当サービスの他の利用者・講師らが経済的・精神的損害、不利益を被る行為。

犯罪行為及び犯罪行為に結びつく行為。

講師らへの嫌がらせや、不良行為などレッスンの進行を妨げる等のハラスメント行為。

電子メールの送受信を含め、オンライン、オフラインを問わず、乙本人またはその代理人が講師らと個人的に接触しようとする行為。

講師らに当社の競合たりうるサービス・企業での勤務を勧誘する行為。

講師らに暴言・脅迫行為、または業務の進行を妨げる行為。

一つの会員登録を複数のユーザーで利用する行為。

複数の会員登録をする行為。

その他、当社が不適当と判断する行為

2.当社は乙が前項1.に違反した場合、会員期間満了前であっても会員登録の削除をすることが出来るものとします。

 

3.乙は、前々項1.に違反する行為に起因して当社または第三者に損害が生じた場合、当サービスからの会員登録の削除後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も甲を免責するものとします。ただし、当社の重大なる責による場合は、この限りではないものとします。

 

第18条(罰則規定)

 

1.当社は、乙が下記のいずれかに該当した場合、乙に対して会員登録の削除処分を行うことができるものとします。

 

乙が当利用規約に定める禁止行為を行った場合。

乙が当利用規約の各規定に違反した場合。

乙が利用料金の支払を遅滞または怠った場合。

乙が当サービスの利用に際し、当社からの重大な指示等に従わなかった場合。

その他の事由で当社が乙による当サービスの利用を不適切と判断した場合。

 

2.乙は、前項に違反する行為に起因して当社または第三者に損害が生じた場合、当サービスからの会員登録の削除後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も当社を免責するものとします。ただし、当社の重大なる責による場合は、この限りではないものとします。

第19条(損害賠償責任)

1.当社は、乙が当利用規約に違反した場合、乙に対して、同違反行為により生じた直接または間接的な損害ならびに損失の賠償を請求できるものとします。

 

2.乙による当サービスの不備・瑕疵等に基づく当社に対する損害賠償の限度額は、いかなる場合も乙が当社に対して支払った利用料金の額を上限とします。ただし、当サービスの不備・瑕疵等が当社の故意または重過失による場合は、この限りではないものとします。

 

第20条(著作権及び所有権)

1.当サービスに関する商標、ロゴマーク、記載、コンテンツ等についての著作権、所有権は、全て当社に帰属します。 乙は、当社の事前の明示の承諾なく同商標等を使用すること、雑誌、他のサイト上へ転載すること、改変すること、複製すること等の当サービス利用の目的を超えた行為を行わないものとします。

 

2.当社は、乙が前項に違反した場合、乙に対して、著作権法、商標法等に基づく各処置(警告、告訴、

損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求)を行うことができるものとします。

 

第21条(免責)

 乙は、下記の各条項に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、当社がいかなる賠償責任も負わないことに予め同意します。

 

当サービスの利用に際し、本条各号の事由により満足な利用ができなかった場合(以下の状況を含みますが、これらに限定されません)

乙が希望する特定の講師のレッスンが予約できなかった場合。

乙が希望する特定の時間帯に当サービスが予約または利用できなかった場合。

当利用規約に定める事由によりレッスンを中止せざるを得なかった場合。

乙のメッセージやデータへの不正アクセスや不正な改変、その他第三者の行為に起因する場合。

当サービスの学習効果や有効性、正確性、真実性等。 

アプリが提供するサービスの不具合、トラブル等により当サービスが利用できなかった場合。

乙がアプリ等を通じて、自己責任で受信した、または、開いたファイル等が原因となりウィルス感染などの損害が発生した場合。

乙の過失によるパスワード等の紛失または使用不能により当サービスが利用できなかった場合。

当サイトで提供するすべての情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等。

当サイトから、または当サイトへリンクしている当社以外の第三者が運営するサイト内容やその利用等。

第22条(規約変更)

当社は、乙に対して何ら通知を行うことなく当利用規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、当サイト上に掲載された時点、または、当社が提供または推奨するアプリ及び電子メールを介して当社が乙に対して情報を発信した時点で効力を生じるものとし、乙は、同変更方法に予め同意するものとします。

第23条(準拠法及び管轄)

当利用規約は、日本国法に準拠して解釈されるものとします。また、当社及び乙は、当サービスまたは当利用規約に起因もしくは関連して当社と乙の間で生じた紛争の解決について、横浜地方裁判所または横浜簡易裁判所を第一審専属管轄裁判所とすることに予め合意するものとします。 

 

 

付則 当受講規約は2022年3月14日より実施いたします。

ビジネス英語・オンライン学習 

1_1.png

by トライトン

bottom of page